銀シャリのプロフィール

メンバー:鰻和弘、橋本直
結成年:2005年8月
所属事務所:吉本興業
活動時期:2002年~
出身:NSC大阪校25期
ネタ作成者:鰻和弘、橋本直
芸種:漫才、コント

受賞歴
2007年:第28回ABCお笑い新人グランプリ 新人賞
2008年:笑いの超新星 新人賞
2009年:第39回NHK上方漫才コンテスト 優秀賞
2010年:第40回NHK上方漫才コンテスト 優勝
2011年:第46回上方漫才大賞 新人賞
2013年:第2回ytv漫才新人賞 優勝
2016年:第51回上方漫才大賞 奨励賞
2016年:M-1グランプリ 優勝
2021年:第1回T-1グランプリ 優勝

銀シャリの芸風やネタについて

鰻さんがボケ担当で橋本さんがツッコミ担当

鰻さんがボケ担当で橋本さんがツッコミ担当

銀シャリは、鰻和弘さんと橋本直さんから成る芸人コンビで、普段は鰻さんがボケ担当で橋本さんがツッコミ担当です。しかし、最近ではボケとツッコミが入れ替わることもあります。

ボケとツッコミが入れ替わることも

ボケとツッコミが入れ替わることも

当初は鰻さんがボケまくった後に、橋本さんがまとめてツッコミを入れていくスタイルの漫才をやっていました。しかしM-1優勝後は、細かいボケとツッコミで進めていく正統派ネタをやったかと思えば、途中からボケとツッコミが入れ替わるネタも取り入れているようです。

芸風は基本的にしゃべくり漫才

芸風は基本的にしゃべくり漫才

芸風は基本的に漫才で、上方漫才の正統派しゃべくり漫才という感じです。また、漫才の場合は2人とも青いジャケットと黒いズボンを着用して挑むのが特徴。そのため、2010年のM-1グランプリ決勝で「古風の漫才師」と紹介され、西川きよしさんからメッセージが送られていました。

おそろいのジャケットとズボンに観客は爆笑

おそろいのジャケットとズボンに観客は爆笑

その青いジャケットは、コンビ結成1年後あたりから着用し始め、おそろいの衣装で登場するコンビが珍しく、それだけで笑いを誘っていました。そのため、ネタを披露することができない状態だったほど、爆笑の渦に巻き込まれてしまったということ。

どれだけおかしいのか、想像すると笑えてくるのではないでしょうか。

橋本さんの元相方の紹介で出会う

橋本さんの元相方の紹介で出会う

鰻和弘さんと橋本直さんはNSCで同期でしたが、在校中は交流がありませんでした。卒業後はお互いに別々にコンビを組んでおり、解散時期が同じだったことで、、橋本さんの相方だった安井さんが鰻さんと友達だったため、紹介で出会ったのがきっかけです。

鰻さんの食事おごり作戦でコンビとなる

鰻さんの食事おごり作戦でコンビとなる

鰻さんは橋本さんを気に入り、当時3人の相方候補がいた彼に食事をおごり、その見返りに最初に試させてくれるよう頼んだそうです。

その後、仮コンビとなった2人はお互いに気に入り、そのまま2005年にコンビを結成しました。

鰻さんは橋本さんを気持ちいいと思った

鰻さんは橋本さんを気持ちいいと思った

鰻さんは当時のことを、はじめから全然違っていて、気持ちいいと思ったそうです。初めてのネタ合わせから楽しくて、最初のライブの感触が良かったと語っていました。

橋本さんのアドリブが凄い!

橋本さんのアドリブが凄い!

橋本さんのツッコミは切れ味が良く、衝撃的なほど頭に入ったそうです。ポジションは鰻さんがボケで橋本さんがツッコミですが、お互いにボケでもツッコミでも関係なく、自由度が高いコンビです。

ただ、鰻さんは橋本さんのツッコミを見るのが好きで、ボケなのにめちゃくちゃ笑ってしまうということ。ボケから思いつきでツッコミを入れている感じは、アドリブで出たもので、鰻さんはその天性のツッコミを「天才」と称賛しています。

銀シャリの評判~面白い?面白くない?

銀シャリが面白い・面白くないという視聴者の評判を調べてみました。

彼らの漫才は正統派の上方漫才を取り入れており、それが好きな方は面白いという意見が多く、今風の派手なリアクションを取り入れた漫才が好きな方には面白くないという意見が多かったようです。

それぞれの意見を調べて行くうちに、知恵袋などでは割り込みコメントで真っ向から否定する方もいて、喧嘩の形相を呈す場面もあり、大変興味深いものでした。

銀シャリが面白い理由

橋本さんが一人で暴走する場面が面白い

橋本さんが一人で暴走する場面が面白い

銀シャリにはボケとツッコミの規則などはなく、特に橋本さんがボケたりすることで変化のある漫才が楽しめます。

鰻さんのボケに対して、橋本さんが一人で暴走する場面もあり、それが面白いという意見がありました。

橋本さんが鰻さんを笑わせるツッコミが面白い

橋本さんが鰻さんを笑わせるツッコミが面白い

また、橋本さんが観客ではなく鰻さんを笑わせるためにツッコミを入れるところは、橋本さん独特のワードセンスが光っていて面白いようです。

何度も立て続けにツッコミを入れてもくどいと感じることなく面白いし、鰻さんのバカさ加減も相乗効果を醸し出す薬味的な存在で、面白いという意見も多いです。

M-1優勝以前から売れっ子漫才師だった

M-1優勝以前から売れっ子漫才師だった

普通ならM-1グランプリの優勝者は特別な恩恵を受けられるようですが、銀シャリの場合は優勝する前から売れっ子だったため、特別に恩恵を受けたという事はなかったようです。

彼らはM-1に関係なく、いぶし銀的な印象で評価している方が多いとのこと。

M-1優勝前の方が面白かった

M-1優勝前の方が面白かった

しかし、上述していますように、優勝前の銀シャリの方が面白かったという方も多いのです。それは、優勝してからの銀シャリは自身でも認めているようですが、自分たちのやりたいことをやるようになっているようです。

それはすでに記述していますが、観客を笑わせるという目的から若干外れて来たようなしゃべくりをするようになってきたことかもしれません。

せっかく面白いと言ってくれるファンがいるのですから、路線を元に戻すことも考えてくれればと思う方もいるのではないでしょうか。

銀シャリが面白くない理由

橋本さんが一言多くてイラッとする

橋本さんが一言多くてイラッとする

銀シャリが面白くないという方の中には、独特の意見を持つ人もいます。

橋本さんは確かに頭が切れて語りも上手いと言われています。しかし、言葉が一言多いと感じる方も多く、イラっとするということ。

言わなくても良いことを言って、まわりの気分を害することもあるようです。そのため、好き嫌いが両極端に別れています。

古典芸能っぽくて面白くない

古典芸能っぽくて面白くない

また、古典芸能の漫才と感じる方もいました。そのため、漫才ではなく落語という印象が強いということで、面白くないという意見もありました。

過去のM-1優勝者と比べてかなり劣る

過去のM-1優勝者と比べてかなり劣る

極めつけは、銀シャリは何度見ても面白くない。中川家やサンドイッチマンなどの過去のM-1優勝者と比べても、かなり劣るようです。

銀シャリは不仲ではない!

銀シャリは大変仲が良い!

銀シャリは大変仲が良い!

結論から言いますと、銀シャリは大変仲が良いです。その根拠は、TBS系の番組である『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』で鰻さんが語った相方の橋本さんへの思いでした。

関連するキーワード

関連するまとめ

河本太(ウエストランド)の学歴!出身高校・中学・小学校まとめ

漫才コンテスト『M-1グランプリ2022』のチャンピオンに輝いたお笑いコンビ「ウエストランド」・今回はそんな…

SAKURA / 231 view

屋敷裕政(ニューヨーク)の身長と体重!アデノイド顔貌の顎の特徴・似てる有名人もまとめ

お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政の身長と体重、アデノイド顔貌と言われる顎、似てる有名人についてまとめま…

Luccy / 133 view

出井隼之介(ヤーレンズ)に似てる有名人!身長と体重・筋肉やマッチョの真相を総まとめ

お笑いコンビ『ヤーレンズ』として活躍する出井隼之介さんですが、似てると話題の有名人が多くいるようです。 そ…

sumichel / 119 view

秋山賢太(アキナ)の経歴と学歴!出身大学/高校/中学・年収まとめ

お笑いコンビ「アキナ」のツッコミ担当・秋山賢太の経歴と学歴をまとめました。 学生時代はサッカー少年だったとい…

Luccy / 409 view

松田洋昌の出身地や実家!父親・母親・兄弟など家族も総まとめ【ハイキングウォーキング】

ハイキングウォーキングのツッコミ担当である松田洋昌さんは、結成から20年余りが経ったコンビの形を一新した芸風…

Mrsjunko / 117 view

川瀬名人(ゆにばーす)の高校と大学など学歴&若い頃まとめ

お笑いコンビ「ゆにばーす」の川瀬名人。彼はあまり若い頃の情報がありませんが、一体どんな学生時代を過ごしてきた…

nautilus369 / 135 view

山崎弘也(ザキヤマ)の若い頃!身長と体重・昔の経歴を総まとめ【アンタッチャブル】

‟ザキヤマ”の愛称で親しまれるお笑いコンビ『アンタッチャブル』の山崎弘也さんですが、若い頃にも注目が集まって…

sumichel / 279 view

岸大将(きしたかの)の実家は金持ち?家族(父親/母親/兄弟)を総まとめ

お笑いコンビ「きしたかの」の岸大将。彼は学生時代は水泳に打ち込んでいたようですが、一体どういった家庭に育った…

nautilus369 / 272 view

川谷修士(2丁拳銃)と嫁/野々村友紀子の結婚と子供!馴れ初めや自宅もまとめ

吉本興業所属のお笑いコンビ「2丁拳銃」のツッコミ担当・川谷修士の結婚についてまとめました。元芸人で現在は放送…

Luccy / 122 view

阪本(マユリカ)の本名と家族!父親・母親・兄弟まとめ

2011年に結成された幼馴染の実力派お笑いコンビであるマユリカのボケ担当、坂本さんの本名や実家と、家族の父親…

Mrsjunko / 251 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

栗谷悟史(カカロニ)の昔はヤンキー?高校など学歴も総まとめ

お笑いコンビ『カカロニ』のメンバーとして活躍する栗谷悟史さんですが、昔ヤンキーだったという噂があるようです。…

sumichel / 208 view

伊達みきおの先祖は伊達政宗?家系図や家族(父親/母親/兄弟)を総まとめ

お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきおは実は先祖に戦国武将の伊達政宗がいるようで、その家系図や実家の…

nautilus369 / 151 view

バッテリィズは不仲?エースと寺家の仲と関係・ネタを総まとめ

お笑いコンビ「バッテリィズ」。彼らは非常に仲が良いことで知られる一方で、「不仲説」も流れていて、その真相が気…

nautilus369 / 106 view

寺家(バッテリィズ)の結婚!嫁との馴れ初め・子供や自宅もまとめ

M-1グランプリ2024で準優勝したお笑いコンビ「バッテリィズ」の寺家の結婚をまとめました。2021年に結婚…

Luccy / 84 view

滝沢秀一(マシンガンズ)の嫁は漫画家!結婚の馴れ初めや子供を総まとめ

お笑いコンビ「マシンガンズ」の滝沢秀一は嫁が漫画を描いていることで知られていて、2人の馴れ初めや子供について…

nautilus369 / 174 view

松本人志と中田敦彦の仲や関係!事件となった批判内容を総まとめ

大御所芸人として不動の地位を確立するダウンタウンの松本人志さんですが、オリラジの中田敦彦さんとの仲や関係にも…

sumichel / 180 view

那須晃行の結婚や嫁とは?イタい彼女と呼ばれたエピソードを総まとめ【なすなかにし】

お笑いコンビ「なすなかにし」でツッコミを担当している那須晃行は2022年5月に結婚を発表し、お相手の嫁が注目…

nautilus369 / 76 view

浜田雅功の実家の家族!父親と母親・兄弟を総まとめ

大御所芸人として不動の地位を確立する『ダウンタウン』の浜田雅功さんですが、実家の家族にも注目が集まっています…

sumichel / 144 view

溜口佑太朗の本名&実家と家族!父親と母親や兄弟・芸名の由来まとめ【ラブレターズ】

コント芸人日本一を決める「キングオブコント2024」でお笑いコンビ「ラブレターズ」が初優勝。 今回は、ラブ…

SAKURA / 191 view

山本浩司(タイムマシーン3号)の経歴と学歴!出身大学・高校・中学・小学校まとめ

お笑いコンビ「タイムマシーン3号」の山本浩司の経歴と学歴をまとめました。新潟育ちでサッカー部副キャプテンだっ…

Luccy / 276 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング