大御所芸人の序列ランキングTOP100-51

100位:田村亮/デビュー1994年

100位:田村亮/デビュー1994年

出生地: 大阪府 高槻市
生年月日: 1972年1月8日
事務所:吉本興業

お笑いコンビロンドンブーツ1号2号の1号で、ツッコミ(時々ボケ)とネタ作り担当。担当はツッコミだが天然ボケの傾向があるため、逆によくツッコまれたりイジられたりしています。

99位:有吉弘行/デビュー1994年

99位:有吉弘行/デビュー1994年

出生地: 広島県 安芸郡
生年月日: 1974年5月31日
事務所:太田プロダクション

1994年、お笑いコンビ・猿岩石でデビュー。1996年に日本テレビ系バラエティ『進め!電波少年』で大ブレイク。コンビ解散後、“あだ名命名”や、歯に衣着せぬ“毒舌”で再ブレイクしました。

98位:児嶋一哉/デビュー1993年

98位:児嶋一哉/デビュー1993年

出生地: 東京都 八王子市
生年月日: 1972年7月16日
事務所:プロダクション人力舎

お笑いコンビ「アンジャッシュ」のメンバーでボケを担当。1993年、高校の同級生である渡部建とコンビを結成。日本プロ麻雀協会第3期プロ試験に合格した、プロの麻雀士でもある。2007年、フジテレビ『THEわれめDEポン』で優勝。数多くのバラエティー番組やドラマなどで活躍している。

97位:岡田圭右/デビュー1993年

97位:岡田圭右/デビュー1993年

出生地: 大阪府 大阪市 中央区
生年月日: 1968年11月17日
事務所:松竹芸能

増田英彦と共にお笑いコンビ・ますだおかだを結成し、2002年に『M-1グランプリ』で優勝を果たす。代表一発ギャグに「出た!」「ウワォ!」「閉店ガラガラ」などがある。日本テレビ系情報番組『PON!』のMCをはじめ、バラエティ番組に出演。

96位:増田英彦/デビュー1993年

96位:増田英彦/デビュー1993年

出生地: 大阪府
生年月日: 1970年2月9日
事務所:松竹芸能

岡田圭右と共にお笑いコンビ・ますだおかだを結成し、2002年に『M-1グランプリ』で優勝を果たす。読売テレビ系情報番組『かんさい情報ネット ten.』のレギュラーなど、バラエティ番組に出演。

95位:ハリウッドザコシショウ/デビュー1993年

95位:ハリウッドザコシショウ/デビュー1993年

出生地: 静岡県 静岡市 清水区
生年月日: 1974年2月13日
事務所:ワタナベエンターテインメント

大阪NSCに11期生として入学、陣内智則、中川家、ケンドーコバヤシらが同期にあたる。高校の同級生・静岡茶っぱとのコンビ、G★MENSとして1993年に芸人デビュー。2002年の解散後はピン芸人に。2007年スタートの「あらびき団」(TBS)で活躍し、「キングオブあらびき」の称号を得る。2016年、誇張モノマネを連発するスタイルで「R-1ぐらんぷり」優勝を遂げた。Amazon Prime Video「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」でも2度優勝。自身のYouTubeチャンネル「ザコシの動画でポン!」を連日更新し続けている。

94位:陣内智則/デビュー1993年

94位:陣内智則/デビュー1993年

出生地: 兵庫県 加古川市
生年月日: 1974年2月22日
事務所:吉本興業

1993年にデビュー。1995年にコンビ・リミテッドを解散してピン芸人に。「爆笑オンエアバトル」(NHK総合)や「エンタの神様」(日本テレビ系)といったネタ番組に出演して人気を博す。2004年には、なるみとの冠レギュラー番組「なるトモ!」(読売テレビ)がスタートし、MCとしての仕事も増加した。「ABCお笑いグランプリ」「R-1ぐらんぷり」といった大会では審査員を務めている。

93位:小籔千豊/デビュー1993年

93位:小籔千豊/デビュー1993年

出生地: 大阪府 大阪市 住之江区
生年月日: 1973年9月11日
事務所:吉本興業

かつてはお笑いコンビ「ビリジアン」でボケを担当していた。コンビ解散後、吉本新喜劇に入団。着実にキャリアを重ね、2006年には座長に就任。同年には「上方お笑い大賞」の話題賞を受賞した。主な出演歴は映画『日常』、フジテレビ『ノンストップ!』、本『フルーツ大統領の笑王国』『よしもと魂』ほか多数。

92位:中川礼二/デビュー1993年

92位:中川礼二/デビュー1993年

生年月日: 1972年1月19日
出生地: 大阪府 守口市
事務所:吉本興業

実の兄とのお笑いコンビ・中川家のツッコミ担当。92年、兄の剛と共にNSCに入学、コンビを結成。自身が大の鉄道ファンで、駅のアナウンスや車掌のモノマネなどを得意とする。01年M-1グランプリ優勝。その他、数多くの大賞を受賞。映画『80デイズ』(吹き替え)、『さらば愛しの大統領』、ドラマ『ラブコンプレックス』、『黄昏流星群』ほかに出演。

91位:中川剛/デビュー1993年

91位:中川剛/デビュー1993年

生年月日: 1970年12月4日
出生地: 大阪府 大阪市
事務所:吉本興業

実弟の礼二と漫才コンビ・中川家を組み、しゃべくり漫才、シチュエーションコント、細部にこだわったものまねなど多彩な芸風を持ち、絶大な人気を誇る。

90位:設楽統/デビュー1993年

90位:設楽統/デビュー1993年

出生地: 埼玉県 皆野町
生年月日: 1973年4月23日
事務所:ホリプロコム

お笑いコンビ「バナナマン」でボケとネタ作りを担当。芸人になる前は鉄道員であった。その後、紹介で渡辺正行の付き人として芸能界入り。1994年、相方、日村勇紀とコンビを結成。TV・CM・映画など多方面で活躍。主な出演作品として、フジテレビ『ノンストップ!』、テレビ東京『Youは何しに日本へ?』、TBSラジオ『金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』他多数。

89位:田村淳/デビュー1993年

89位:田村淳/デビュー1993年

出生地: 山口県 下関市
生年月日: 1973年12月4日
事務所:吉本興業

田村亮と1993年に「ロンドンブーツ1号2号」を結成。主にボケ担当だが、フリートークなどでは進行役を担当するなど才能を発揮。主な出演作は、毎日放送『YUBIWAZA』『田村淳のコンテンツHolic』、TOKYO MX『淳と隆の週刊リテラシー』『田村淳の訊きたい放題』、テレビ東京『全力!ネットユーザー つくり場』などがあり、映画『さすらいのトラブルバスター』、映画『巌流島』など俳優としても活躍している。

88位:海原ともこ/デビュー1992年

88位:海原ともこ/デビュー1992年

生年月日: 1971年12月27日
出身地:大阪府寝屋川市
事務所:吉本興業

1992年中田ボタンのもとに入門。1992年2月、海原やすよともこを結成し、コンビで活動している。相方は海原やすよ。上方お笑い大賞第34回最優秀技能賞、ABCお笑い新人グランプリ第16回最優秀新人賞、NHK新人演芸大賞大賞演芸部門など数多くの受賞経歴を持つ。TVO「やすとものどこいこ」、関西テレビ「よ~いドン!サンデー」などレギュラー番組多数。映画「サンブンノイチ」ではマリアン役を務める。

87位:海原やすよ/デビュー1992年

87位:海原やすよ/デビュー1992年

生年月日:1975年10月14日
出身地:大阪府 寝屋川市
事務所:吉本興業

1992年中田ボタンのもとに入門。1992年2月コンビ「海原やすよともこ」を結成。相方は海原ともこ。上方お笑い大賞第34回最優秀技能賞、ABCお笑い新人グランプリ第16回最優秀新人賞、NHK新人演芸大賞大賞演芸部門など数多くの受賞経歴を持つ。TVO「やすとものどこいこ」、関西テレビ「よ~いドン!サンデー」などレギュラー番組多数。

86位:大久保佳代子/デビュー1992年

86位:大久保佳代子/デビュー1992年

出生地: 愛知県 田原市
生年月日: 1971年5月12日
事務所:プロダクション人力舎

幼なじみの光浦靖子と1992年にコンビを結成。デビュー直後、オアシズとして「新しい波」(フジテレビ)に出演する。その後、一時期は表舞台から遠ざかるものの、2000年に「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)に新レギュラーとして途中加入。芸人とOLとの二足のわらじが話題となる。以降はコンビとしてのみならず、ピンとして長く活躍。下ネタを交えた屈指のトーク力でバラエティ番組や情報番組を中心に引っ張りだこの存在となっている。

85位:光浦靖子/デビュー1992年

85位:光浦靖子/デビュー1992年

生年月日: 1971年5月20日
出生地: 愛知県 田原市
事務所:プロダクション人力舎

幼なじみの大久保佳代子とお笑いコンビ「オアシズ」(当初は「オアCズ」)を結成。ボケを担当。主な出演作に、ドラマ『11人もいる!』『大奥』『隕石家族』、映画『クローバー』など。NHKでは、連続テレビ小説『天うらら』『純情きらり』、大河ドラマ『おんな城主 直虎』、『笑う三人姉妹』『実験刑事トトリ』、『趣味の演芸ビギナーズ』などに出演。

84位:ケンドーコバヤシ

84位:ケンドーコバヤシ

生年月日: 1972年7月4日
出生地: 大阪府
事務所:吉本興業

大阪NSCに11期生として入学し、1993年にデビュー。松口VS小林、モストデンジャラスコンビといったコンビを経て2000年にピン芸人としての活動を開始した。2002年には自身初となる冠番組「吉本超合金K・ケンコバ大王」(テレビ大阪)がスタート。また「アメトーーク!」(テレビ朝日・ABCテレビ系)や「人志松本のすべらない話」(フジテレビ系)といった番組への出演により関東でも知名度を獲得した。2008年には千原ジュニアとのトーク番組「にけつッ!!」(読売テレビ・日本テレビ系)が放送開始され、10年以上続く人気番組となっている。大喜利の名手としても知られており、「ダイナマイト関西」の本大会では5度の優勝を果たした。

83位:たむらけんじ/デビュー1992年

83位:たむらけんじ/デビュー1992年

出生地: 大阪府 阪南市
生年月日: 1973年5月4日
事務所:吉本興業

NSC大阪校11期。お笑いコンビ・Lalalaとしてデビューするも1999年に解散。現在は裸にふんどし、獅子舞姿で「ちゃ~」のギャグを披露するピン芸人として活躍中。また『炭火焼肉たむら』を運営する田村道場の代表取締役でもある。愛称はたむけん。

82位:劇団ひとり/デビュー1992年

82位:劇団ひとり/デビュー1992年

出生地: 千葉県 千葉市
生年月日: 1977年2月2日
事務所:太田プロダクション

初はコンビの「スープレックス」として主に漫才で活動したが2000年に解散した。以降は劇団ひとりの名前でピン芸人となり、泣き芸や即興芝居などで多才ぶりを発揮。おぎやはぎとの深夜バラエティ「ゴッドタン」(テレビ東京)はお笑いファンに長年親しまれている。その演技力で俳優としても数々のドラマや映画に出演。作家としては2006年の小説家デビュー作「陰日向に咲く」がベストセラーに。自身の小説を原作とした初監督映画「青天の霹靂」が2014年に公開され、2019年には連続ドラマ「べしゃり暮らし」(テレビ朝日)で演出を務めた。

81位:藤井隆/デビュー1992年

81位:藤井隆/デビュー1992年

出生地: 大阪府 豊中市
生年月日: 1972年3月10日
事務所:吉本興業

1992年5月、吉本新喜劇に入団。強烈なキャラクターや「ホット!ホット!」などのギャグで人気者となり、以降は芸人のみならず歌手や俳優としてもマルチな才能を発揮する。レフト藤井として出演する「あらびき団」(TBS系)はライト東野こと東野幸治とのコンビで長年にわたってお笑いファンの支持を獲得。2000年リリースの歌手デビュー曲「ナンダカンダ」では同年の「NHK紅白歌合戦」に初出場した。音楽プロデューサーとしても精力的な取り組みを続けており、2014年には自身の音楽レーベル「SLENDERIE RECORD」を立ち上げている。

80位:遠藤章造/デビュー1992年

80位:遠藤章造/デビュー1992年

生年月日: 1971年7月13日
出生地: 大阪府 豊中市
事務所:吉本興業

1992年5月に中学時代の同級生・田中直樹とココリコを結成(当時のコンビ名はココリコボンバーズ)。中堅芸人としてテレビを中心に活躍中。また俳優としても活動。

79位:田中直紀/デビュー1992年

79位:田中直紀/デビュー1992年

生年月日: 1971年4月26日
出生地: 大阪府 豊中市
事務所:吉本興業

お笑いコンビ、ココリコとしてさまざまなバラエティ番組で活躍。また、MCやパーソナリティーとしても注目を集めるほか、俳優としても早くから映画やドラマで才能を発揮してきた。NHKでは、人気コント番組『LIFE!~人生に捧げるコント~』、ドラマ『本日は大安なり』『仮カレ』など。『我が家のヒミツ』では第一回の夫・山本清志役を熱演。

78位:木下隆行/デビュー1991年

78位:木下隆行/デビュー1991年

生年月日: 1972年1月16日
出生地: 大阪府 大阪市

お笑いコンビ「TKO」のボケ担当。俳優としても数多くの作品に出演している。主な出演作に、ドラマ『隣の新選組』『ドクターX~外科医・大門未知子~』『わたし、定時で帰ります。』。NHKでは、連続テレビ小説『ごちそうさん』、大河ドラマ『おんな城主 直虎』、NHKスペシャル『私が愛する日本人へ~ドナルド・キーン 文豪との70年~』 などに出演。

77位:木本武宏/デビュー1991年

77位:木本武宏/デビュー1991年

生年月日: 1971年5月6日
出生地: 大阪府 大東市
事務所:個人事務所

木下隆行とともにお笑いコンビTKOとして活躍。コントで培った表現力を武器に、近年俳優としての存在感を発揮。さまざまな役柄を演じ分けるバイプレーヤーとしてドラマや映画に幅広く出演。NHKでは連続テレビ小説『ごちそうさん』の藤井耕作役、『スカーレット』の田中雄太郎役など。

76位:古坂大魔王/デビュー1991年

76位:古坂大魔王/デビュー1991年

出生地: 青森県 青森市
生年月日: 1973年7月17日
事務所:エイベックス

1991年よりお笑いトリオ・底ぬけAIR-LINEのメンバーとして活動。2003年9月に底ぬけAIR-LINEを解散すると、テクノユニット・NO BOTTOM!を結成。しばらくは音楽活動に専念していたが2008年に芸人活動を再開させた。2016年8月、自身がプロデュースを務めるアーティスト・ピコ太郎の楽曲「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が発表され、同楽曲が世界的な人気を得る。同楽曲は同年10月に134カ国で配信リリースされ、「PPAP」は「『現代用語の基礎知識』選 2016ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10に選ばれた。2017年3月にはピコ太郎が初の東京・日本武道館ライブ「ピコ太郎 PPAPPT in 日本武道館」を開催した。

関連するキーワード

関連するまとめ

面白いロケ芸人55選・人気ランキング【最新決定版】

スタジオではなく、ロケ地で笑いを提供するロケ芸人は、アドリブや絶妙なトークが求められます。そこで今回は、面白…

maru.wanwan / 3714 view

低身長の男性芸人35選!イケメンランキング・165cm以下【最新決定版】

みなさんは低身長のイケメン男性お笑い芸人といえば誰を思い浮かべるでしょうか?そこで今回は、低身長の男性芸人を…

maru.wanwan / 10425 view

芸人のスキャンダル/不祥事/事件30選・衝撃ランキング【最新決定版】

テレビでは輝いて見える芸人ですが、スキャンダルや不祥事を起こしてしまう芸人も後を絶ちません。そこで今回は、芸…

maru.wanwan / 13934 view

きりやはるかの学歴!出身高校・中学・小学校まとめ

吉本興業所属の女性お笑いカルテット「ぼる塾(ぼるじゅく)」。 ぼる塾のメンバーで「はるちゃん」とよばれてい…

SAKURA / 4600 view

五十嵐サキの若い頃!昔は細くて美人だった?過去の姿を総まとめ

吉本新喜劇の五十嵐サキ。今でこそ丸々した体型が特徴となっていますが、昔はかなりの美人だったようです。今回は五…

nautilus369 / 2183 view

大喜利が面白い芸人55選・強さランキング【最新決定版】

大喜利といえば笑点が元祖と言われていますが、2009年にIPPONグランプリが開催されて以降、一風変わった大…

maru.wanwan / 6232 view

整形してる芸人30選・男性女性別!衝撃ランキング【最新決定版】

アイドルや俳優のほとんどはどこかしら整形していると言われるほど当たり前になっていますが、芸人ではどうなのでし…

maru.wanwan / 3495 view

嫌いな芸人YouTuber・不人気ランキング60選【最新決定版】

みなさんは、嫌いな芸人YouTuberといえば誰が思い浮かぶでしょうか?そこで今回は、嫌いな芸人YouTub…

maru.wanwan / 4006 view

タトゥー芸人15選・男性女性別!衝撃ランキング【最新決定版】

日本では温泉やプールなど公共施設においてタトゥーを排除する傾向にありますが、ワンポイントのタトゥーやヘナタト…

maru.wanwan / 7290 view

【共演NGも】不仲な芸人25選!ピン同士・コンビ・トリオ/衝撃の確執ランキング【最新…

お笑い芸人同士の共演NGや確執が噂になっていますが、みなさんは不仲の芸人といえばどの芸人が思い浮かぶでしょう…

maru.wanwan / 9812 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

高身長の男性芸人65選!イケメンランキング・180cm以上【最新決定版】

みなさんは180cm以上の高身長イケメンお笑い芸人といえば誰が思い浮かぶでしょうか?そこで今回は、高身長の男…

maru.wanwan / 5312 view

女性芸人の人気ランキング80選!注目のお笑い芸人【最新決定版】

近年、女性芸人の活躍が目覚ましいですが、みなさんにとってナンバーワンの女性芸人は誰でしょうか?そこで今回は、…

maru.wanwan / 6007 view

明石家さんまの名言ランキング75選【最新決定版】

「お笑いBIG3」の1人で、お笑い怪獣の異名を持つ明石家さんまは、これまで数々の前向きになれる名言を残してい…

maru.wanwan / 2457 view

闇営業芸人17人と現在!衝撃順にランキング【最新決定版】

2019年に日本を揺るがしたお笑い芸人による闇営業問題。しかしこの問題は氷山の一角とされています。今回はは闇…

maru.wanwan / 2557 view

消えた一発屋芸人70選と現在!衝撃順にランキング【最新決定版】

お笑い芸人は注目されることはもちろん、その人気が継続することが重要ですが、中には一発屋と呼ばれてしまう芸人も…

maru.wanwan / 28850 view

大喜利が面白い芸人55選・強さランキング【最新決定版】

大喜利といえば笑点が元祖と言われていますが、2009年にIPPONグランプリが開催されて以降、一風変わった大…

maru.wanwan / 6232 view

面白いロケ芸人55選・人気ランキング【最新決定版】

スタジオではなく、ロケ地で笑いを提供するロケ芸人は、アドリブや絶妙なトークが求められます。そこで今回は、面白…

maru.wanwan / 3714 view

ぽっちゃりでかわいい女性芸人ランキング30選・体重も紹介【最新決定版】

お笑いブームの再来と言われている現在ですが、ぽっちゃり女性芸人がかわいいと話題になっています。そこで今回は、…

maru.wanwan / 14252 view

ピン芸人の人気ランキング60選・男性女性別【最新決定版】

みなさんはピン芸人といえば誰が真っ先に思い浮かぶでしょうか?そこで今回は、ピン芸人を人気順にランキング形式(…

maru.wanwan / 7743 view

タトゥー芸人15選・男性女性別!衝撃ランキング【最新決定版】

日本では温泉やプールなど公共施設においてタトゥーを排除する傾向にありますが、ワンポイントのタトゥーやヘナタト…

maru.wanwan / 7290 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング